なぜこの期間が適切なのか。外壁塗装の10年サイクルの秘密

一般的に、外壁塗装は約10年ごとに行うと言われていますが、これはあくまで目安であり実際には各家庭の建物の状態によって異なります。ではなぜ10年と言われているのでしょうか。今回はその理由についてお話していきます。

  • 1.外壁によく使用される塗料が10年だから

現在、最も一般的に外壁に使用されているのはシリコン塗料です。シリコン塗料の耐久年数は通常7~10年ほどで、10年が経過する頃には塗膜の効果が薄れてきています。そのため、一般的に10年ごとに塗装工事を行うことが勧められているのです。

  • 2.新築の場合10年で劣化が目立ってくるから

塗料の耐久性にもよりますが新築の場合アクリル塗料が使用されることが多く、築10年程度が経過すると、外壁には劣化症状が現れることがあります。例えば、チョーキングやカビ、ひび割れが目につくようになります。こうした劣化症状が目立つと塗装を考える人が多くなるということも理由の1つです。

いかがでしたか?なぜ10年と言われるのか理由を分かっていただけましたでしょうか。今回は外壁塗装が10年と言われる理由についてお話ししました。

 

外壁塗装、屋根塗装、防水工事のメンテナンスを検討中の青森市,五所川原市,つがる市,十和田市,上北郡,西津軽郡,中津軽郡,東津軽郡,南津軽郡,北津軽郡の皆様、ペイントホームズ青森店が無料で住宅劣化診断、お見積りをお出し致します。

お気軽にお問合せ下さい。